続・ここに幸あれ!国分寺市

国分寺市議会議員・幸野おさむ 市政の真実に迫るブログ

お知らせプロフィール

国分寺市政を楽しく、面白く、身近に伝えたい、語り合いたい(^_-)-☆ 緊縮政策を転換し、子育て・教育・バリアフリーのまちづくりで魅力あるまちへ

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【第七小学校敷地内に整備する学童保育所は「平屋建て」でなく、少なくとも「二階建て」に!①(12月4日一般質問〜現在進行中)】市民説明会で「いまから『平屋建て』を変更するのは難しい」と、であれば自治基本条例違反だが、「平屋建て」の為の画策か?

1月13日午前、第七小学校区学童保育所新築工事?説明会に出席。まだ設計段階なのに、なぜ「新築工事説明会」なのか?疑問でしたが、市の説明を聞いてある意味理解。「平屋建ては市の方針で既定路線だから変更するのは難しい」と。でもそれは説明会ではなく通…

【ボランティア政策を体系的に構築すべき、学生ボランティアが参加しやすい環境整備を②(12月4日一般質問より)】ボランティア保険補助の復活、交通費の補助、学生オプションの導入、で学生に愛される街を!

【ボランティア政策を体系的に構築すべき、学生ボランティアが参加しやすい環境整備を①(12月4日一般質問より)】のつづき②。 国分寺市が行った自ら策定した地域福祉計画にも唾をするような、呆れかえる答弁とは!? ※インターネット中継の録画配信は↓コチラ…

【ボランティア政策を体系的に構築すべき、学生ボランティアが参加しやすい環境整備を①(12月4日一般質問より)】地域福祉計画の要に位置付けながら、体系的に取り組んでいない国分寺市。過去にはボランティア保険補助を廃止した経緯も。

12月4日の一般質問では、「学生ボランティア」について「参加しやすい環境をいかにつくるか」と題して質しました。 ※インターネット中継の録画配信は↓コチラ(期間限定) www.city.kokubunji.tokyo.jp ●ボランティア政策の構築は地域福祉計画の要 国分寺市が…

【駐輪場政策の確立で「駅」や「公共施設」周辺におけるイライラを解消しよう③(12月4日一般質問より)】「公共施設」は駐輪場が「溢れかえっている」施設や、駐輪場自体「存在しない」ところも!駐車場も同様に・・。

前号【駐輪場政策の確立で「駅」や「公共施設」周辺におけるイライラを解消しよう②(12月21日本会議より)】では、主に「国分寺駅周辺」の駐輪場不足について記事にしました。 今号③では、国分寺市が「駅周辺」と同様に、重大な責任を負っている「公共施設」…

【駐輪場政策の確立で「駅」や「公共施設」周辺におけるイライラを解消しよう②(12月21日本会議より)】駐輪場不足の中、国分寺駅北口地下駐輪場が整備されても、臨時駐輪場は一定期間存続すべき!まずはニーズ調査こそ!

新年、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。<m(__)m> 新年1発目の記事は、12月26日の記事【駐輪場政策の確立で「駅」や「公共施設」周辺におけるイライラを解消しよう①(12月4日一般質問より)】の続き②記事です。 12月4日の一般質問</m(__)m>…